オットンガエル
アカガエル科 バビナ属 Babina subaspera (Barbour, 1908)
| 
 
 オス、鹿児島県奄美大島  | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 卵 ・ オタマ | 鳴 き 声 | 文献 ・ 資料 | 写 真 | |||
奄美群島の固有種で、沖縄産のホルストガエルとともに手に5本の指をもつことで、カエル類の中では極めて特異です。
手足が太く、鼻先が短い、ずんぐりとした相撲取りタイプのカエルです。日本産のカエル類ではニホンヒキガエルについで大型になります。体の大きさに性差はあまりありません。吸盤は持たず、後足の水かきもそれほど発達していません。カエル類の前足の指は普通4本ですが、親指(一番内側)の内側に指のような突起があります。先が鋭いのでうかつに触ると怪我をすることがあります。背中には小さなイボが散在します。
分布
奄美大島、加計呂麻島
生態
丘陵地から山地にかけて、森林の内部と周辺の草地や耕作地に生息します。繁殖は集団で行われず、長期にわたり分散してなされる。
生息場所
山地や丘陵地の森林およびその周囲に生息します。
繁殖
繁殖期は長く、4月から8月にかけて行われます。水辺の岸に雄が直径30cmほどの皿上の巣を造り、そこをテリトリーにして雌を待ちます。産卵はその巣で行われます。
大きさ・色
 成体の大きさは雄93-126mm(平均117mm)、雌111-140mm(平均117mm)で、性差はほとんどありません。全体に黄土色ですが、不規則にな暗色模様が広がっています。
卵の大きさは2.0-2.5mmほどで、動物極は褐色です。幼生は成長すると全長80mmほどに達します。
保全情報
- 国内希少野生動植物種(2016)
 - 環境省レッドリスト カテゴリー
- 危急種(1991) → 絶滅危惧II類(1997) → 絶滅危惧IB類(2006) → 絶滅危惧IB類(2012) → 絶滅危惧IB類(2015) → 絶滅危惧IB類(2017) → 絶滅危惧IB類(2018) → 絶滅危惧IB類(2019) → 絶滅危惧IB類(2020)
 
 - 県指定天然記念物
- 鹿児島県[2005/04/19指定]
 
 
各県のレッドデータと保全情報
各県のレッドリストカテゴリーは、制定当時の環境省カテゴリーと同等の場合はそのままのカテゴリー名で書いています。 
○はその県に生息している、---は生息していないことを示します。
*は、県独自カテゴリーを示します。
| カテゴリ | その他 | |||
| 北海道 | --- | |||
| 青森県 | --- | |||
| 岩手県 | --- | |||
| 宮城県 | --- | |||
| 秋田県 | --- | |||
| 山形県 | --- | |||
| 福島県 | --- | |||
| 茨城県 | --- | |||
| 栃木県 | --- | |||
| 群馬県 | --- | |||
| 埼玉県 | --- | |||
| 千葉県 | --- | |||
| 東京都 | --- | |||
| 神奈川県 | --- | |||
| 新潟県 | --- | |||
| 富山県 | --- | |||
| 石川県 | --- | |||
| 福井県 | --- | |||
| 山梨県 | --- | |||
| 長野県 | --- | |||
| 岐阜県 | --- | |||
| 静岡県 | --- | |||
| 愛知県 | --- | |||
| 三重県 | --- | |||
| 滋賀県 | --- | |||
| 京都府 | --- | |||
| 大阪府 | --- | |||
| 兵庫県 | --- | |||
| 奈良県 | --- | |||
| 和歌山県 | --- | |||
| 鳥取県 | --- | |||
| 島根県 | --- | |||
| 岡山県 | --- | |||
| 広島県 | --- | |||
| 山口県 | --- | |||
| 徳島県 | --- | |||
| 香川県 | --- | |||
| 愛媛県 | --- | |||
| 高知県 | --- | |||
| 福岡県 | --- | |||
| 佐賀県 | --- | |||
| 長崎県 | --- | |||
| 熊本県 | --- | |||
| 大分県 | --- | |||
| 宮崎県 | --- | |||
| 鹿児島県 | 絶滅危惧II類(2003) → 絶滅危惧II類(2016) | 県指定天然記念物 | ||
| 沖縄県 | --- | 
ハペ文化
地方名
-
ハペ文化
-
その他
-
書籍
- カエル探偵団編, 2020, 見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド, 文一総合出版, 東京
 - 松井正文・前田憲男, 2018, 日本産カエル大鑑, 文一総合出版, 東京
 - 松井正文, 2016, ネイチャーウォッチングガイドブック日本のカエル, 誠文堂新光社, 東京
 - 関慎太郎, 2016, 野外観察のための日本産両生類図鑑, 緑書房, 東京
 - 内山りゅう・前田憲男・沼田研児・関慎太郎, 2002, 決定版日本の爬虫両生類, 平凡社, 東京
 - 前田憲男・松井正文, 1999, 改訂版日本カエル図鑑, 文一総合出版, 東京
 
学術論文
著者, 発行年, 論文タイトル, ジャーナル名, 巻号, ページ
原記載(1908年)
- Barbour, T. 1908. Some new Amphibia Salientia. Proceedings of the Biological Society of Washington 21: 189–190.
 
最新記載(1987年)
- Dubois, A. 1987 "1986". Miscellanea taxinomica batrachologica (I). Alytes. Paris 5: 7–95.
 
ウェブ・メディアなど
- ウェブ名称など, URL
 - 新聞など媒体名, 発行年月日, 記事見出し, (URL)
 
その他
- その他
 
											